日本が仮想通貨の導入で世界を主導する役割を果たすとみられていることが、ブロックチェーン(分散型台帳)プラットフォームのウエーブスが2017年11月に仮想通貨の投資家を対象に実施した調査で明らかになった。調査の対象者は欧州連合(EU)各国、米国、トルコ、ブラジル、ロシアなどに住む仮想通貨の投資家678人で、ブロックチェーン技術と通貨に対する信頼度について調べた。

(C)Wit Olszewski/Shutterstock

「短期的な観点で投機対象にしている」29%

仮想通貨の将来性を信じていると答えたのはほぼ全員で、投資家の90%が長期的な観点から投資している。短期的な観点から投機対象としているとの回答は29%で、分散投資が目的だと答えた人は22%、好奇心を理由に挙げた人は18%だった。代表的な仮想通貨「ビットコイン」の価格が2万ドルに達する可能性があるとみている人は22%だった。

仮想通貨に投資する理由

大半の投資家は他の資産への投資経験がなかった。株式または債券に投資したことがある人はわずか32%で、不動産は14%だった。銀行預金でリターンを得ようとしたことがある人は17%だった。

調査では、仮想通貨市場でバブルが発生しつつあると多くの専門家が懸念しているにもかかわらず、投資家はこうした資産への投資を減らすつもりはないことが示された。実際、18年に仮想通貨の投資比率を高めると答えた人は77%に上った。もっとも、投資家は潜在的なリスクも認識している。資金を失うリスクがややあると考えている人は51%で、高いリスクがあるとみている人は約20%だった。

2018年に仮想通貨への投資を増やすか

仮想通貨を引っ張るのは 日本・ロシア・韓国・米国の順

18年の仮想通貨業界の発展を引っ張るのは日本だと答えた人は27%で、ロシア(15%)、韓国(15%)、米国(14%)がこれに続いた。

さらに、デジタル通貨が今後5年間で実体経済に浸透すると答えた人は65%で、その可能性があると答えた人は25%、非現実的だとの回答はわずか10%だった。

2017年にリターンが最も大きかった仮想通貨

もっとも、投資家の見方は住んでいる地域によって異なる。例えば、米国の投資家は米国がブロックチェーンと仮想通貨をリードするとみなす傾向が強かった。調査対象となった米国人のうち、18年の仮想通貨業界の発展をリードするのは米国だと答えた人は29%に上った。2位は日本(27%)、3位は韓国(12%)だった。

米国人のほぼ全員(94%)が仮想通貨の将来性を信じ、長期的観点から投資していると答えた。短期的な投機の手段だと答えた人は35%で、分散投資は24%、好奇心は19%だった。18年に仮想通貨の投資比率を高めるつもりだと回答した人は85%に上った。

他の資産にも投資している米国人は69%強に達した。他の資産への投資経験がない人が過半数を占めた欧州の投資家とは対照的だった。

欧州の投資家のうち、仮想通貨の将来性を信じ、長期的な観点から投資している人は89%だった。仮想通貨業界を引っ張るのは日本だとみており、2位が欧州、3位がロシアだった。デジタル通貨は5年後には実体経済に浸透するとみている人は59%だった。

回答者の年齢構成
回答者の国・地域別内訳

調査の実施方法:ウエーブスは自社のコミュニティーやブログに加え、投資家コミュニティー、仮想通貨の投資家が多数参加しているソーシャルメディアでこの調査について発表し、協力を呼び掛けた。国や年齢に関する情報が含まれていなかった回答は集計から除き、重複を避けるために回答をIPアドレスで照合した。回答者の国・地域別の内訳は、欧州が44%、米国が14%、ロシアが10%、トルコが6%、ブラジルが3%、その他が23%だった。

By Alexander Ivanov=ブロックチェーンのプラットフォーム、ウエーブスの最高経営責任者(CEO)で創業者

(最新テクノロジーを扱う米国のオンラインメディア「ベンチャービート」から転載)

引用元:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25196950Y7A221C1000000

仮想通貨「18年は日本が主導」27%で最多利用者調査